はうすめーかーどうですか

ハウスメーカーの事・・・あまり書いてないですけどね!

Read Article

2.5世帯住宅が別居よりも満足度や評判が高くなる理由は?

2.5世帯住宅が別居よりも満足度や評判が高くなる理由は?
スポンサーリンク

二世帯住宅は、親世代と子供世帯が同居するスタイルの住宅ですが・・・かなり一般的になってきた感がありますよね。

二世帯住宅には様々なメリットがあるのですが・・・大きな問題となるのが、兄弟姉妹が独身のまま親世代と住み続けている場合ではないでしょうか?

これと似たようなケースでは、結婚した娘が離婚して出戻ってきている場合なども問題となりますね。

非婚化や晩婚化が普通になってきている現代では、二世帯住宅で幸せな孫との暮らしを思い描いていたとしても・・・結婚して家を出ていく事を待っていては、どんどんと時が過ぎていってしまって手遅れという事にもなりかねないのです。

2.5世帯住宅の評判は意外に高い!

そこで登場するのが「2.5世帯住宅」ですね。結婚しない息子や娘が家から出ていく事を待つのではなくて、兄弟姉妹も独身のまま同居するというスタイルを選ぶので「0.5世帯分」が付け加えられた形になります。

親世代からしてみると不可能と思っていた孫との同居が可能となるのですから、2.5世帯住宅の評判が高くなるのも納得ですよね。

さらに、住宅ローンの費用も親世代と子世代の親子ローンが利用できるとなるとともに、同居する兄弟姉妹からも若干の家賃収入を期待できるようにもなることが大きなメリットとなるのです。

また、2.5世帯住宅では、昭和の時代にあったような大家族での生活に近いスタイルとなることから・・・大勢と暮らす安心感と満足度を感じられる点が一番のメリットと言えるのではないでしょうか?

2.5世帯住宅には隠されたメリットが!

親子ローンが使えたり、大家族で暮らす安心感を得られるところに2.5世帯住宅の満足度が高い理由があるのですが・・・実は、2.5世帯住宅には隠されたメリットというものが存在しているのです。

それは・・・

同居している独身の兄弟姉妹から家賃を徴収することによって、同じ家賃を払うのならばアパートなどを借りてみようという気持ちが出てくることや、幸せそうな結婚生活を見ているうちに自分も家族を持ちたいと思い始める可能性が出てくることなのです。

それに、親世代と子供世代や孫が仲良く暮らしているのを見ていると・・・自分達が邪魔者のように感じたりもするのだと思います。

つまり、独身の兄弟姉妹に独立心が出たり、家から出ていくようになる事が2.5世帯住宅の隠されたメリットと言えるのです。

結婚した兄弟夫婦がしっかりとしている姿を見て親の心配は必要ないと感じて出ていく例もあるようですしね。

出ていってくれれば親も肩の荷が下りでしょうし、空いた部屋は孫が使えるので一石二鳥ですしね。

いずれにしても、2.5世帯住宅は別居よりも満足度が高くなるという評判の意外な理由が分かっていただけたのではないでしょうか?

スポンサーリンク
Return Top