
「収納」って聞くと、最近ではクローゼットなどをイメージすると思います。昔であれば「納屋」とかでしょうか?
さらに昔で裕福な家柄だと、「蔵」があるお宅もあったと思います。
しかし現代では押入れなどは好まれず、クローゼットとかウォークインクローゼットなどが主流となっているわけですね。しかしこれでも収納力が足りないとなると物置などを庭に置いたりする人が多いのではないでしょうか?
そんな収納に悩む方たちにオススメしたいのが「大収納」や「中二階収納」ですね。
家の中に「もう1階」を追加したような感じになる収納なのですが、なかなかイメージしにくいものと思われます。
そこで今回は大収納や中二階収納の参考になる画像や、それらを商品プランとして揃えているハウスメーカーをご紹介したいと思います。
大収納や中二階収納の参考画像
中二階収納は6タイプある
単純に大収納と言ってもいろいろなパターンがあるものです。
1,1階のリビングから出入りするタイプ
2,2階の居室から出入りするタイプ
3,階段の踊り場から出入りするタイプ
4,小屋裏に設置するタイプ
5,居室から出入りする小屋裏タイプ
6,インナーガレージの上タイプ
その他参考画像
家の中にこんなに広い収納場所ができたならば・・・きっと家の中はスッキリと片付けることができますよね!また、天井が法律に定められた高さにしかできませんので隠れ家みたいな雰囲気になるのも見逃せません。子供が喜ぶスペースになるのは間違いないでしょう!(画像出典 ニッケンホーム ミサワホーム aqura.co.jp、freedesign-home.net、s-housing.jp、states.co.jp)
大収納や中二階収納ができるハウスメーカー
ご紹介した大収納や中二階収納の画像を見て興味が沸いてきた人はいると思います。
その方達のために、大収納や中二階収納が実現できるハウスメーカーを探してみました!
- ミサワホーム(蔵のある家)
- アキュラホーム(大収納のある家)
- ニッケンホーム(収納たっぷりの家)
- ヤマダエスバイエルホーム(スマート収納)
- 三井ホーム(+アルファスペース)
これら以外のハウスメーカーや工務店でも大収納が可能のところはいっぱいありますね。
ハウスメーカーによっては間取り的にダメと言われる所もあるかと思いますが・・・
大収納や中二階収納を創ることは新築の時にしかできないことですので、丹念にハウスメーカーを探してみたり質問してみたりすることは必要だと思います!