はうすめーかーどうですか

ハウスメーカーの事・・・あまり書いてないですけどね!

Read Article

【Y!mobile】ワイモバイルのBroad LTEの使い放題が一番安いぞ!スマホとセットでコスパ最高!

【Y!mobile】ワイモバイルのBroad LTEの使い放題が一番安いぞ!スマホとセットでコスパ最高!
スポンサーリンク

最近では使い放題の高速データ通信用のSIMカードが発売されていて、ぷららモバイルLTEやU-mobileに関心を持っていたのですが・・・「ワイモバイル(Y!mobile)」の【Broad LTE】 というサービスを見つけて、それが一番安くなりそうなので調べてみることにしました。

Broad LTEは高速LTEモバイルデーター通信サービスなのですが、公表されている最高速度は165Mbpsで月額料金が2856円と格安なのが魅力です。ぷららモバイルLTEの料金が2980円でしたので124円ほど安くなるわけですね。さらに、モバイルルーターなどの端末がゼロ円で貰えるのでお得感タップリのサービスとなっているのです。(モバイルWi-Fiルーター以外にもNexus7が選べる)

ワイモバイルのBroad LTEの特徴

最近になって増えてきたLTEの使い放題サービスの1つですが、「Broad LTE」だと最新のWi-Fiモバイルルーターが無料でもらえるのです。家電店などで購入しようとすると25000円くらいしますので嬉しいですよね。

そして当然ですが、どこでも持っていけるモバイルルーターで使う回線なので家の中でも使えちゃうわけです。つまりフレッツ光を解約してしまえるわけなんですね。(回線スピードを求めない人に限る)

さらに、家の外でもBroad LTEの回線を使えるのでスマホの回線は貧弱でも大丈夫なわけです。つまり、格安SIMで十分ということになります。ワイモバイルの発表によると、この2つの節約効果で年間で9万円が浮いちゃうことになるということに・・・。凄い!

このあたりのメリットはユーモバイルやぷららモバイルLTEでも実現できてしまうわけですが、ワイモバイルの場合は無料で貰える端末にNexus7が含まれているのです。既にモバイルルーターを持っている人には嬉しい選択肢になるのではないでしょうか?

Broad LTEを候補に入れる理由

さて、LTE使い放題にはユーモバイルやぷららモバイルLTEもあるわけですが・・・どうしてワイモバイルのBroad LTEに興味が湧いたと思いますか?

その理由は、ワイモバイルのBroad LTEに加入すると・・・ソフトバンクやワイモバイルのスマホ料金から毎月934円が値引きされるからなんですね!しかも、家族回線も含めると・・・家族5名まで1人に月934円も安くなるのです。

現在のところ私は、ドコモのGalaxyNote2からワイモバイルのNexus6にMNPする予定でいますので節約効果が半端ないことになるわけなんですね。

Broad LTEの注意点

Nexus6を希望している人には最適なワイモバイルのBroad LTEですが、欠点や注意点があることにも気をつけなければなりません。

2014-11-18_0931

安いのが特徴なんですけども、契約事務手数料が3000円必要となります。また納得できない感はありますが初期費用として18857円が必要となります。(キャンペーン中は9598円になる。)

また契約解除料にも注意が必要となります。

2014-11-18_0935

2年後の満了月に解除したのでは契約解除料が取られてしまうことになってしまうのです。契約解除料がゼロ円になるのは2年と1ヶ月が必要だということにご注意下さい。

そして実は、これらの内容を実店舗で確認しようと行ってみたのですが・・・昨日(11月17日)の時点はチラシなども店舗には置いていなかったですし、店員もBroad LTEの存在すら知らないという状態でした。このため、実際のサービスインの時には内容が少し変わっている恐れもあります。

また、Broad LTEと似たようなサービスでYAHOO!Wi-Fiというものがありますが、コチラはTSUTAYAポイントが15000ポイント貰えるので良さそうなのですが・・・ワイモバイルやソフトバンクのスマホ料金割引きが無いようです。逆に言えばドコモやauのスマホをお持ちの方はYAHOO!Wi-Fiの方が適していると言えるでしょう。

ぷららモバイルLTEとの比較

2014-11-18_0948

ぷららモバイルLTEは実行速度が安定していて評判が良いのですが、ワイモバイルのBroad LTEより料金が少し高いわけですね。しかしぷららモバイルLTEには、ドラマやアニメが見放題になる350円相当の「ひかりTVエントリープラン」がゼロ円で利用できるサービスが付いてくるのです。

Broad LTEの回線品質が悪いようであれば、ぷららモバイルLTEの方が良いのかもしれませんね!

スポンサーリンク
Return Top