はうすめーかーどうですか

ハウスメーカーの事・・・あまり書いてないですけどね!

Read Article

【名言】最近、私が刺激を受けた有名人の言葉を集めてみた!気持よく頑張れるようになる!

【名言】最近、私が刺激を受けた有名人の言葉を集めてみた!気持よく頑張れるようになる!
スポンサーリンク

毎日の生活で不満があるわけでもないが・・・ただなんとなく同じような行動で毎日を過ごしているような感覚になったりしたことはありませんか?物足りない毎日をどうにかして充足させたいって考えたり、もっとキラキラとした生活を送りたいとも考えますよね?

そんな時に私がオススメするのは、スターや起業家などの有名人の言葉を調べたり読んだりすることですね。著名人や有名人は普通の人間よりも多くの経験をしていますから、その人から発する言葉にもキラリと光る何かを感じ取れたりしやすいものなのです。

1分ほどでサラリと読めて、有名人の言葉から今日を元気に過ごせるパワーをもらえると思いますので・・・ぜひ皆さんも読んで元気づけられてみて下さいね!(画像出典 onepopz)

有名人や著名人の元気を貰える言葉

「私たち自身が動かないと世界は変わらない」

2014-11-26_1115

パキスタンで銃撃されたマララ・ユスフザイを助けるために「マララ財団」を設立したシザ・シャヒッド(shiza shahid)CEOの言葉。彼女の「この世界にスーパーヒーローなんていない。いるのは私たちだけだ。」という言葉にも力強い意思の力を感じます。

「人の上に立つ人間は奴隷であるべきです」

2014-11-26_1208

第18代インド首相になったナレンドラ・モディ(narendra modi)の言葉。彼は「国民が12時間働くのであれば、私は15時間働きましょう」と語ったそうです。カースト制度の残るインド首相だからこそ、この言葉にはより重みを感じるのではないでしょうか?国の指導者は・・・あくまでも国民の下に位置するのであるという考え方は日本のお偉い様の耳には残らないのでしょうけどね。

「失敗からすぐに学ぶ者が勝つ」

2014-11-26_1217

フィンランドのゲームアプリ開発企業「スーパーセル」のCEOであるイルッカ・パーナネン(ilkka paananen)の言葉。最初に開発したゲームが全くヒットする気配がないと見るやいなや、「クラッシュ・オブ・クラン」と「へイ・デイ」を制作して大ヒットに導いた。彼の「良い計画を立てた者よりも、早く学んだ者が勝つ」という言葉にも現実味が出ていますよね。

「全ての経験をチャンスだと思わなくてはいけない」

2014-11-26_1223

ブランド「トリーバーチ」CEOのトリー・バーチ(tory burch)の言葉。2004年にトリーバーチを立ち上げるまでにデザイナーのアシスタントや広告業などに携わっていたが、現在では50ヶ国以上で120店ものトリーバーチを展開するに至っている。学生には「起業家になったつもりで主体性を持って物事に取り組めば・・・必ず得るものがある」と語っているそうです。

「めいいっぱいポジティブな事を考えましょう!」

2014-11-26_1230

大ヒット曲でミュージックチャートを賑わせたリタ・オラ(rita ora)の言葉。精力的に活動するリタ・オラは「常に最大限のエネルギーで自分を満たしていたい」と語っています。ションボリしていても良いことないですから・・・楽しい事や成功することだけを考えるようにしていこうっていう気持ちになりますよね!

著名人の名言まとめ

どうでしたか?著名人および有名人が語る言葉は、まさに名言と言えるものではないでしょうか?

成功するためのコツとしても役立つと思いますし、ちょっとした悩みを吹き飛ばす効能も名言にはあると私は信じています。ぜひ皆さんも名言探しをしてみて下さい!

最後に、人の目を気にする性格が多い日本人にピッタリの言葉をご紹介いたします。

「周囲の評判を気にしてもパフォーマンスは良くならない」です。

アメリカのスポーツ大会「Xゲーム」でスケボーの神様と呼ばれるトニー・ホーク(tony hawk)の言葉です。確かに、良い評判であれば別ですけれども・・・悪口や批判などは聞かないようにした方が得ですものね!

スポンサーリンク
Return Top