はうすめーかーどうですか

ハウスメーカーの事・・・あまり書いてないですけどね!

Read Article

ミサワホーム「蔵のある家」にはデメリットもある!デメリットを解消する方法は?

ミサワホーム「蔵のある家」にはデメリットもある!デメリットを解消する方法は?
スポンサーリンク

ミサワホームの代表的な商品に「蔵のある家」があります。かなり以前に登場した商品ですが、いまだにミサワホームと言えば「蔵のある家」という感覚を持っている人が多いのではないでしょうか?

大人気とはいかないまでも、今でも蔵のある家の展示場を見に来るお客さんは・・・大きな収納スペースを見て心をときめかせている人が多いようですね。

しかし、大収納が家の中にあるという大きなメリットばかりに目を奪われるかもしれないですが、「蔵のある家」にも欠点やデメリットは存在するのです。

今回は、ミサワホーム「蔵のある家」の欠点やデメリットについて書いてみたいと思いますね!(画像出典 ミサワホーム)

ミサワホーム「蔵のある家」の欠点やデメリット

「蔵のある家」には大きいメリットがあるのは承知していますが、小さなデメリットもあるものです。しかし間取りを考える時に少し工夫するだけでもそのデメリットを解消することもできるのです。知っておくと、あとになって後悔しなくて済むかもしれませんね。

天井高

収納スペースである「蔵」の天井高は、低いことによる使いにくさがデメリットと言えるでしょう。子供の身長くらいであれば良いのですが、背の高い大人が蔵の中に入ると立って物を運べないくらいに低いので不便さを感じることが多いのです。ミサワホームの展示場などで「蔵」を見ていると天井が低くて秘密基地みたいなので憧れる方も多いのですが、実際に使う段階ではデメリットに感じることになるわけですね。

解決策としては、家全体の高さが変わらない範囲の中で「蔵」の天井高が少しでも高くなるように設計してもらうのが良いと思います。僅か数センチでも違いは大きく感じることでしょう。

通風

蔵の中には物が詰め込まれることになるので風通しがより悪くなってしまうデメリットが生じてしまいます。窓などが付いていると日光が入って夏は暑くなりすぎるという欠点も出てくるので、おそらく小さな換気扇は付くと思うのですが通風が大切になるのです。解決策としては、間取りを決める段階で「蔵」への入り口を2つ作っておくことが考えられます。また、サーキュレーターなどを付けておいてもらうのも良いかもしれないですね!

価格

当然ですが、蔵がある分だけ価格は高くなると考えておくべきでしょう。物を収納しておくだけの「蔵」にお金を出すくらいであれば他の部分に回した方が幸せになれるかもしれません。そもそも家の中に大きな収納スペースがある必要があるのかどうか・・・外に車庫や小屋や納屋を建てた方が便利になるかもしれないわけですからね。

家の高さ

「蔵」と呼んではいますが、実質的には2.5階建てになるわけです。この分だけ家の高さが変わってくることになりますからご近所さんの家と高さが揃わなくなってしまいます。それぐらいならデメリットと感じないかもしれないですが、家の中でも蔵のある部分と無い部分との各階の高さが揃わなくなってしまうことも考えておきましょう。間取りの設計によっては階段が多い家になってしまう可能性も高くなるのですからね。

断捨離の考えに反する

最近では物を多く持たないで生活する「断捨離」の考えが一般化しつつあります。大きな収納スペースである「蔵」の存在は・・・物を減らすどころか蔵の中にどんどんと物が溜まっていってしまうという現象を引き起こしてしまうことでしょう。もしかしたら、断捨離が普通な現代においては「蔵のある家」は古い存在なのかもしれないですね。

 蔵のある家には強度面でのデメリットが・・・

ここまで色々なデメリットを紹介させていただきましたが、「蔵のある家」には住宅の強度の面でもデメリットがあるのはご存知だったでしょうか?

普通の住宅であれば床面が揃っていますので、住宅の強度を考える上では床が水平面での耐力壁のような働きをして耐震性を向上させているのです。しかし、2.5階である「蔵」が家の中の一部にだけある「蔵のある家」の場合だと床が一枚板のようにならないわけですね。どうやっても強度が落ちてしまいがちになるのです。

これは、耐震性を考える上ではねじれに弱くなってしまう可能性が出てきてしまうのです。当然、ミサワホームでは耐震性は十分に考えられてはいるのですが・・・理論上ではそうなってしまうのです。

また、階段が多い間取りになりがちな点も災害時の事を考えるとデメリットと考えられるのではないでしょうか?

そういう意味においては、私の考えでは・・・車庫でも納屋でも小屋でも良いですので、大きな収納スペースは家の外に設けるべきだと思うのです。家の中はできるだけ物を少なくしてシンプルに過ごす方が幸せになれるような気が致しますね!

スポンサーリンク
Return Top