はうすめーかーどうですか

ハウスメーカーの事・・・あまり書いてないですけどね!

Read Article

「新築そっくりさん」の評判や口コミに多い苦情の内容を集めてみた。

「新築そっくりさん」の評判や口コミに多い苦情の内容を集めてみた。
スポンサーリンク

新築そっくりさんの口コミなどを見ていると、意外にも苦情が多いなーと感じてしまいます。住友不動産という大企業のリフォームプランですので評判や口コミがネットに集まりやすいという特徴もあるかと思われますが、やはりリフォームには苦情やクレームが付き物なのかなーなんて思えてしまいますね。

そこで今回は、住友不動産「新築そっくりさん」に関する評判や口コミの中でも・・・「苦情」「クレーム」を集めてみたいと思います。どんな内容に苦情が集まるのかが事前に分かっていれば、リフォームの際のトラブルを回避するヒントにもなるかもしれないですからね!

「新築そっくりさん」に関する口コミや苦情・クレーム

ネット上で「新築そっくりさん」の評判や口コミ、クレームや苦情などを探してみました。全てが正しい情報とは言えないかもしれないですが、意外な発想の口コミなどもあって面白いかもしれませんよ。

新築そっくりさんの口コミ

  • 建築やリフォームに対する知識が無い方に向いているのでは?
  • 大手のブランドを信じる人しか頼まない
  • 耐震工事の内容は大丈夫か不安
  • 営業担当は熱心な人だった(営業が作業するわけではないですが)
  • やはり価格が高い
  • 普通の工務店などで相見積もりしておけば良かった

新築そっくりさんへの苦情・クレーム

  • 営業の知識があまりにも薄い
  • しっかりとした下見も無しに見積りが出てきた(不安)
  • 新築そっくりさんなんて名前が付いているが所詮はリフォーム
  • 他の業者で見積りをしたら30%も安かった
  • 下請けの工務店に丸投げ
  • 追加工事を頻繁に勧められた

ネットで探してみると、どうしても「価格が高い」「利鞘だけ抜いて下請けに丸投げ」という口コミが多かったように感じました。また、営業の知識が足りないことや施工業者のレベルが低いことへの苦情も多かったように思えます。

リフォームに対する苦情やクレームとも言えるのでは・・・

ここまで「新築そっくりさん」に対する苦情やクレームなどを探してきましたが・・・そのうちの8割くらいは、実はリフォームに対するものであると感じました。

リフォームは家の状態がどうなっているかによって見積りも大きく変わってきますし、工事の内容や必要な技術も違ってくるものなのです。ですから営業マンの知識も豊富でなくては務まりませんし、業者の腕前によっては不満点が大きく残る工事内容になってしまうこともシバシバ見られることなんですね。

さらに、「新築そっくりさんは価格が高い」という口コミでさえ・・・住友不動産以外の大手ハウスメーカーでも同じような傾向があるものなんです。

そういう意味においては、新築そっくりさんだけと限定してしまえば・・・多くの口コミも苦情も「リフォーム」に対するものだと言えるのではないでしょうか?

ただし、利鞘をどれだけ抜いているのかを知ったら「新築そっくりさん」のように住友不動産やその他大手のハウスメーカーに頼む気はあまり起きないかもしれないですけどね!

スポンサーリンク
Return Top