はうすめーかーどうですか

ハウスメーカーの事・・・あまり書いてないですけどね!

Read Article

タマホームから500円クオカード(QUOカード)が貰える!資料請求で!

タマホームから500円クオカード(QUOカード)が貰える!資料請求で!
スポンサーリンク

タマホームのパンフレットなどの資料が欲しい場合は、住宅展示場などでもらうことも多いですよね?

しかし、住宅展示場へ行く前にタマホームに資料請求すると・・・なんと500円分のクオカード(QUOカード)が貰えるのです!知っていましたか?

ただし20歳未満の方は対象外であり、家族1組毎に期間中1回の制限があります。これは、当たり前といえば当たり前の条件ですよね。

資料請求するだけで500円分のクオカードで得をするのですから申し込まないのは損なのですが・・・

2013年の夏くらいに行われたキャンペーンでは、資料請求で500円クオカードプレゼントに加えて・・・資料請求と合わせて来場予約フォームに登録して展示場に行った方には、さらにプラスして1000円分のクオカード(QUOカード)がもらえていました。

これに比べると、今回のタマホームのキャンペーンは500円分のクオカードしか貰えませんのでお得感は減ってしまいましたね。

ただし、500円を得したいがために冷やかしで資料請求すると後で後悔する可能性が出てくると思われます。

タマホームは誰にでも500円クオカードをバラまいているわけではなくて、お客になってくれる見込みのある人を探すためにキャンペーンを行なっているわけです。

500円クオカードを貰うために資料請求をしたら・・・その時に申し込んだ連絡先に猛烈な営業や勧誘を書けられるのは間違いないと思われます。

もともとタマホームから資料を貰いたかった人などの場合は、今回のキャンペーンを利用したら500円得しますのでやらない手はないですよね。

タマホームのキャンペーンで思い出すのは、タマホームのフェイスブックページで500円クオカードが当たるドキドキスピードくじを行なっていたことですね。

このフェイスブックキャンペーンの時は、1日に1回のチャレンジができたので試してみた人も多いのではないでしょうか?

また、未確認ですが・・・2013年のタマホームクオカードには木村拓哉さんとタマホームのロゴがプリントされている500円クオカードがプレゼントされていた事もあるようです。

しかし、このキムタククオカードにはプレミア価格が付いて、ヤフオクなどでは3000円ほどで売買されていたようです。

そういう意味では、転売を狙ってタマホームのクオカードを狙うという手もあるかもしれないですね。

どちらにしてもタマホームに興味を持っている方であれば、今回の500円クオカードプレゼントキャンペーンを活かすべきですよね!どうせタマホームの資料をいただくのであれば、同時に500円クオカードを貰ってしまいましょう!

スポンサーリンク
Return Top