はうすめーかーどうですか

ハウスメーカーの事・・・あまり書いてないですけどね!

Read Article

賃貸 vs 持ち家!リスクや生涯コストを比較する!老後に得するのは・・・

賃貸 vs 持ち家!リスクや生涯コストを比較する!老後に得するのは・・・
スポンサーリンク

一生で必要となる住居費を語る時に必ず論争となるのが、賃貸が得か?持ち家が得か?・・・ですよね。どっちが得になるかは人や地域によって違うので簡単に答えなど出ないのですから悩みが尽きることはありません。一応、世間の一般論では賃貸と持ち家とでは生涯コストはほぼ同じだとは言われています。

マイホームを購入するのも、賃貸で暮らし続けるのもどちらも生涯コストが同じであるならば・・・住宅ローンのリスクを抱えることになるマイホーム購入を選択する必要性は無いように思えます。

確かに住宅ローンを払い終えるくらいまでの期間だけを考えると、生涯コストは同じくらいなのにリスクはマイホーム購入の方が高くなってしまいます。しかし現代では長生きが最大のリスクとなってきていることから・・・賃貸と持ち家の差は老後に現れることになるのです。

マイホームを購入していれば、住宅ローンが終われば老後は修繕費だけで生活していくことができるのです。しかし賃貸を借り続けると死ぬまでずっと家賃を払い続けていかなくてはなりません。

田舎の実家に戻ることができるという人や、多額の貯金を残せる人は別ですけども・・・年金も減ることが予想されていますので、少ない年金で家賃を一生払い続けるのはかなり厳しい経済状況になる可能性が出てくるのです。

マイホームで得なのは?マンション vs 持ち家(一戸建て)

老後に得するためにマイホームを買っておいた方が良いと思った場合・・・マンションと持ち家(一戸建て)とではどちらを購入するのが良い選択なのでしょうか?

マンションと持ち家を比較した場合に重視したいのが「資産性」ですが・・・郊外で駅の近くではない一戸建ては売るのも貸すのも難しい資産となってしまいます。一生住み続けるのであれば良い選択なんですけどね。

それと比較すると資産性で断然有利になるのが都心のマンションです。誰もが知っているようなタワーマンションを選べば値落ちの心配も大幅に減りますから得する可能性が高いです。タワーマンションの価格が高くて買えないという人は、人気の駅から歩いて5分ぐらいのマンションを購入すると良いのではないでしょうか?

とにかく、資産性を考えれば・・・持ち家と比較するとマンションが得する可能性が高いわけですね。マンションは人気の物件であれば、向きや階数にかかわらずに価格が下がりにくいですからね。

住みにくくて高額な高層階にこだわらずに低層階を買っておいても良いのです。高層階の眺めが良くても毎日見ていれば飽きるってもんですからね!また、掘り出し物の物件を見つける秘訣は「南向き」にこだわることを止めることです。仮に、日当たりが悪い部屋を選んだとしても夜になれば夜景が綺麗だという事はよくあることですからね。そもそも共働きで子供がいない夫婦であれば、昼は家にいないのですから南向きにこだわるのは損ですね!

やはり持ち家!老後まで得する戸建住宅とは?

そうは言っても、やはりマンションよりも一戸建てに憧れるという人は多いと思います。

しかし一戸建ての場合は、大手のブランドハウスメーカーで建てると価格も坪単価もかなり高額になってしまうものですね。あまり高い金額が出せないというのであれば、ミドルクラスのハウスメーカーや地元の工務店に頼むのも悪くはないと思います。その場合は、耐震診断や気密測定などを外部の専門業者に頼んで、住宅の性能がキチンとしているかをチェックしてもらえば良いでしょう。

そして、住宅ローンを組んでマイホームを購入しようとしている方は金利的には最後のチャンスになる可能性もあるのです。

現在の住宅ローンの金利は凄まじいほどの低金利となっています。この先は金利は上がることしか考えられないので・・・早めに購入するのが良いのでは?金利が上がると総支払額がかなり増えることになりますからね。

少しでも安い家を探すくらいであれば、金利が安い時に「本当に欲しい家」を購入する方が圧倒的に得だということです。

もし、持ち家を望んでマイホームを建てるのであれば・・・アドバイスとしては、メンテナンスしやすい家や人に貸しやすい間取りにしておくと良いでしょう。

マンションと持ち家を比較するのは的外れ

マンションが得なのか?持ち家が得なのか?どちらが老後に得をするのか?・・・こんな事を考えてマイホームを購入するのは、私はあまりオススメいたしません。

将来の事なんて誰も予想できないのです。何十年も経ってからでしかドチラが良かったのかどうかなんて判断できないのです。

そういう意味では、誰もわからない将来の事を考えてマイホームを買うよりも・・・自分達のライフスタイルや考え方に合わせて最適な物を購入した方が幸せになれると思うのです。

東日本大震災や阪神淡路大震災の事を考えるとリスクなんて計算できない事が良くわかります。生涯コストだって子供の人数や進路によっても大きく変化するのです。

老後のために、得するために、と考えて行動していたとしても・・・ある日突然、登山の途中で噴火に巻き込まれて死んでしまうことだってあるのです。

賃貸が気楽に感じるのであれば賃貸を選びましょう!どうしても一戸建てマイホームに憧れがある人は、金利が安いうちに購入してしまいましょう!人生は短いですし予想もできないものです。一番得する生き方は、今やりたい事をやることだと思いますよ!

世の中には2種類の人間がいるのです・・・「やりたい事をやる人」と「やらなければならない事をやる人」です。どちらが幸せな人生を送ると思いますか?

スポンサーリンク
Return Top