はうすめーかーどうですか

ハウスメーカーの事・・・あまり書いてないですけどね!

Read Article

自然派が抱く究極の夢「田舎暮らし」!そんなに甘くない田舎暮らしの現実とは・・・

自然派が抱く究極の夢「田舎暮らし」!そんなに甘くない田舎暮らしの現実とは・・・
スポンサーリンク

緑の少ない都会から離れて、自然の多い地方に移り住んで生活してみたいと考えている人は多いのではないでしょうか?私の知人にも地方に引っ越したいという人がいますが、良く考えてから実行するようにとアドバイスしています。

自然派を気取る人は「いつかは田舎暮らし!」なんて夢を抱いていると思いますが・・・そんなに甘いものではないという現実があるのはご存知でしょうか?

確かに、都会と比較すると田舎は土地も安いし野菜などを育てて自給生活もできちゃいます。また、最近ではUターンやIターンで農業を希望する人に対しての相談窓口なども増えています。

しかし、趣味の家庭菜園などとは違って「農業」となると困難が伴うことは簡単に想像できちゃいそうなのですが・・・夢と希望に溢れている都会からの居住者は失敗することなどは考えてもいない人が多いのだそうです。

都会で暮らしていた時と同様の年収を確保している場合は・・・のんびりとした田舎暮らしを楽しむことは可能でしょう。けれども、都会を離れると収入が途絶えたり年金だけを頼りにしているような人は・・・2年間や3年間は無収入でも生活を続けることができるくらいの貯金を持っていないといけないですね。

プランターで栽培する程度や家庭菜園ならば、病害虫の被害で農作物が全滅しても生活に支障はありません。しかし「農業」ともなれば・・・全滅したのでは食べていけなくなってしまうわけです。

仮に大失敗しなかったとしても、農業で得られる収入というのは他の産業と比較しても低いのが常識です。低年収でも楽しく暮らせるかどうかも大切な要因であることを覚えておくと良いでしょう。そして、会社勤めをしようとしても就職先が簡単に見つかるものでもないですしね。

さらに都会の人が田舎に来るときに注意しておかなければならないのが免許です。田舎暮らしには必須です、運転免許証。都会のように父親だけが免許を持っていれば良いというわけにはいきませんよ!奥様はもちろんの事、成人した子供達も免許を持っていなくては暮らしていけないのが現実です。当然、車は軽自動車でも何でも良いので人数分が必要となります。

子供が地元の大学に通うのであれば免許と車は必ず必要となりますが、仮に都会の大学に通わせるとなれば仕送りの額も半端でないものとなることも覚悟しておきましょう。

とにかく金が必要なんですね、生活基盤の全てを田舎に持ってくるというのは途方も無い苦労が伴うわけです。それが・・・少なくとも金が潤沢にあればアタフタせずに済んでしまうのです。

しかし、田舎の人付き合いだけは金だけでは解決できません。これはしっかりと覚えておきましょう。

都会の人間関係に嫌気をさして、「のんびりした田舎暮らしで生活をやり直したい。」なんて考えている方は田舎へ引っ越すことは考え直すべきでしょう。田舎では独自の付き合い方というものがあるのです。否が応でも「濃い」人間関係が要求されてしまうのです。人と接していて、多少の事でイライラしたり腹を立てるような性格の方も向いていませんね。

最後に・・・父親の夢と理想だけで田舎暮らしを実行しようと考えておくのであれば止めておきましょう。家族全員の意思が田舎暮らしへと向かっていないのであれば、いずれは・・・「やはり都会で暮らしていた方が良かったなー」なんてことになりかねません。

田舎暮らしに夢を抱くのは勝手ですが、自然の中で生活するからには不満な事や不便な事が多く出てくるものです。家族全員でそれを受け入れる覚悟ができていないのであれば諦めた方がご自身と家族のためであると思います。

スポンサーリンク
Return Top