はうすめーかーどうですか

ハウスメーカーの事・・・あまり書いてないですけどね!

Read Article

タマホーム「グリーンエコの家」の価格と坪単価

タマホーム「グリーンエコの家」の価格と坪単価
スポンサーリンク

タマホームの「グリーンエコの家」は屋上庭園が特徴の住宅ですので、どうしても普通の大安心の家などと比較すると価格や坪単価は高くなってしまいます。

しかし、高い坪単価や価格でも屋上庭園でガーデニングなどを行なってみたいという人がいるのですが・・・問題はどのくらい高い価格や坪単価になるかということですよね?

そこで今回は、タマホーム「グリーンエコの家」の価格や坪単価を調べてみることにしました。また、屋上庭園を扱っている他のハウスメーカーや工務店での価格や坪単価も調べてみたいと思います。

「グリーンエコの家」の価格と坪単価

タマホームの坪単価で有名なのが、大安心の家の坪単価25万8000円ですが・・・「グリーンエコの家」の場合はこのくらいの坪単価で収まることはありません。

普通の大安心の家にするか「グリーンエコの家」するかは価格や坪単価の高さで決める人が多いとは思いますが・・・地域によっては屋上庭園にするよりも、その分の価格で土地を広くした方が住みやすい場合もあるかと思われます。

「グリーンエコの家」の坪単価

タマホーム「グリーンエコの家」の坪単価は、約38万円ぐらいになるものと思われます。単純計算では大安心の家と比較すると坪単価で10万円以上の差が出てしまうことになります。

一坪の土地を10万円で買えることはないと思いますが、もう少し出せば土地を広くできる場合がある人もいると思います。

「グリーンエコの家」のような屋上庭園の家は思っているほど便利ではないことを知っておくべきだと思います。屋上で園芸やガーデニングをやるにしても重たい物を屋上まで上げなければなりません。

水を使うにしても下への影響を考えてしまわざるを得ないこともあるのです。

そう考えると、本当にグリーンでエコな家を建てるのであれば・・・住宅の建坪を減らして庭を広げる方が良いのではないでしょうか?

こんな風に思えるほど、一般的には屋上庭園の坪単価は高いものとなってしまうのです。

屋上庭園付き住宅の価格と坪単価(タマホーム以外のハウスメーカー)

タマホームの「グリーンエコの家」は屋上庭園が特徴の商品ですが、別にタマホームでなければ屋上庭園が実現できないわけではありませんね。

他のハウスメーカーでも屋上庭園を手掛けているところはあるのですが・・・そちらの坪単価や価格を比較検討してから決めるべきだと思います。

そこで、いくつかのハウスメーカーの屋上庭園付き住宅の坪単価をご紹介したいと思います。

  • プラスワンリビング 坪単価42万円
  • マレアハウスデザイン 坪単価50万円
  • レスコハウス 坪単価60万円から
  • 百年住宅 6万円の坪単価上乗せ

これら以外にも屋上庭園を手掛けるハウスメーカーや工務店はあるのですが・・・そのほとんどはプラスワンリビングと提携している会社のようでした。

こうなってくると、屋上庭園以外の部分をどのぐらいのグレードで建てるのかによって坪単価は大きく変わってくるので比較する意味がありませんね。

屋上庭園やタマホーム「グリーンエコの家」に興味のある方は、とりあえずプラスワンリビングの価格や坪単価を研究してみれば良いのではないでしょうか?

スポンサーリンク
Return Top