はうすめーかーどうですか

ハウスメーカーの事・・・あまり書いてないですけどね!

Read Article

タマホームの評判は良いのか悪いのか?昔は悪かった?

タマホームの評判は良いのか悪いのか?昔は悪かった?
スポンサーリンク

「ハウスメーカーの評判が知りたい」とかよく言われます。

ぶっちゃけて言えば、評判の良いハウスメーカーで建てても欠陥やトラブルが発生することは多々ありますので意識しすぎるのは止めた方が良いですね。

しかしタマホームのような低価格な住宅メーカーの場合だと、どうしても評判や口コミが気になってしまうものです。

きっと、安くて満足できるハウスメーカーを見つけようとしている「あなた」もそうだと思います。

そこで今回は、Googleでタマホームを検索する人が使う言葉からタマホームの評判を調べてみる・・・という事をしてみたいと思います。

タマホームの良い評判を連想させる検索

当然ですが、タマホームの事を調べようとする人のほとんどは・・・

評判や口コミの他にも、評価、ブログ、建築日記、CM・・・などの事を検索しています。

その中でも、よりタマホームの事を詳しく知りたいと思って検索している人達がいるのです。

このような人たちはタマホームが「良い!」と考えた上で、さらに詳しく調べているのですからタマホームの印象が悪いハズがありません。

それではどのような事を調べているのかというと・・・

平屋の事を詳しく調べたり、各商品の価格や坪単価を調べていたり、構造や構法の事を調べていたりしているのですね。

特に、間取りの事を調べているような人というのは購入を前提にしている人の可能性が高いわけです。

そういう意味では、これらの事を調べている人の数がタマホームに関する検索数の上位に来ていますので・・・

評判が悪いとは言えないと思うのです。

評判が悪いのかと思わされる検索もある

ところが、絶対に良いハウスメーカーというものは存在しませんので・・・

タマホームも悪い言葉で検索はされてはいるのです。

それではどのような内容かと言うと・・・・

・既に欠陥住宅にされた人

タマホームの欠陥とか問題点とかを検索している人たちですね。

これには、既に建てた人たちが欠陥に関する情報を探しているだろうと思われる言葉も含まれています。

例えば、「雨漏り」だとか「床の傾き」だとかですね。

建築日記などを探せば雨漏りや床の歪みなどの欠陥の情報が出てきたりもしちゃいますからねー。

そのような人達がタマホームに対してどのような対処を求める行動を取ったのかという事を調べているのでしょう。

・欠陥住宅になりたくない人

タマホームに限らなくても、どのハウスメーカーで建てたとしても欠陥住宅にされてしまう可能性というのはあるものです。

一生懸命に調べる人は、絶対に欠陥住宅にされたくないという人ですね。

これらの人達は、いくら安いタマホームで建てたとしても欠陥住宅になってしまったのでは意味がないと考えています。

そうだからこそタマホームに限らず、様々なハウスメーカーの欠陥情報を集めているのでしょう。

具体的な言葉で検索を行なっているのが特徴ですね。

このように検索する人の動向を調べると、その内容によってタマホームのおおよその評判や口コミや心配されている内容というのが分かってしまうのです。

「タマホーム 営業マン 態度」という検索が多くされているとしたならば・・・

「あー、タマホームは態度の悪い営業マンが多いんだなー」っていう感じでなんとなく判断できちゃいますよね。

購入する人以外もタマホームの事を調べている

タマホームの事を調べる人なんて、これからタマホームで購入するために情報を集めている人だけだと思っていませんか?

実は、お客以外でもタマホームの事を調べている人がいるのです。

それはどういう人かと言うと・・・・

「タマホーム 採用」とか、「タマホーム 就活」とかで検索している人たちですね。

当然ですがこれらの事を調べている人というのは、就職活動を行なっている学生さん達しかいませんね。

就活が忙しくなる季節などは、このような就活中の学生の検索が顕著に増える傾向があります。

このような事も検索する人の動向を調べるだけで分かってしまうのです。

タマホームの評判に関するまとめ

以上のように、タマホームの評判を調べる人と言っても・・・

お客の立場の人だけでなくて、就活中の学生や転職を考えている人もタマホームの評判を調べているのです。

当然、営業マンに関してブラック的な事が多く書かれていれば・・・働いている人からの評判が悪いということになるので就職するのは止めようという考えになるでしょう。

私は、昔からこのような事を調べているのですが・・・

昔のタマホームは、欠陥やトラブルや問題などといった内容で多く検索されていたものです。

それから考えると、このような悪い評判や口コミを連想させる検索というのは、現在ではかなり減ってきていると感じますね。

そういう意味では、タマホームも普通のハウスメーカーになってきているという事なのかもしれません。

昔はとにかく、激安のイメージが強すぎましたからね。

簡単に言うと・・・

昔のタマホームは評判が悪かったのです。

スポンサーリンク
Return Top